金沢駅から能登半島の先っちょまで車でドライブしましたー!
めっちゃくちゃ気持ちよかったです!!(超きもち~!!!何も言えね~!!)
- 海沿いを走れる
- 無料の高速道路
- 美しい棚田
- 全室オーシャンビュー!
Contents
金沢駅から能登半島の先っちょ「のとじ荘」へGO
大阪駅から金沢駅までサンダーバードに乗りました。(2時間50分)
金沢駅近くの「バジェットレンタカー」で車を借りました。
レンタカーはじゃらんレンタカーで2日間分。

わたしはペーパードライバーなので運転はずっと旦那はん任せw

海沿いを走るのきもちい~!!

千里浜なぎさドライブウェイ
海沿いを車で走れる唯一の場所です(*’ω’*)

快晴、青い海、最高すぎません?








サラスナ~

海のそばにある道の駅で買ったカレーパンと。

お昼ご飯は千里浜ドライブウェイ内にある定食屋さんにて。




宿泊は海が見える「のとじ荘」
能登半島のさきっちょにある「珠洲温泉のとじ荘」でお泊りします。

内装




お部屋
お風呂から海が見えるよ~


住みたい。

住みたい。
住みたい。
住みたい。

全室オーシャンビューです。

住みたいー!!!!!

住みたい―!!!

住みたい―!!!!
思わずヨガしたくなるよねーー!!

海風と太陽がさしこんだ朝。寝起き最高やん。

部屋から見える景色。見附島が見えます。


「のとじ荘」の晩御飯
こどもは和食か洋食かを選べます。







朝ごはん




見附島(みつくじま)
「えんむすびーち」と呼ばれ恋人の聖地となっています。

高さ28メートルの大きな岩です。

夜の見附島も幻想的で素敵です。


美しい棚田、千枚田
白米千枚田(しろよねせんまいだ)は石川県輪島市白米町にある棚田です。
2011年6月日本で初めて世界農業遺産に認定されました。






白米千枚田では平成30年10月13日(土)から平成31年3月10日(日)にかけて大規模なイルミネーションイベント「あぜのきらめき」が開催されます。25,000個のソーラーLEDが設置されます。

千枚田のすぐ隣に「道の駅 千枚田ポケットパーク 」があります。
棚田枚がおいしいです。

2日目 朝市へ



「まんだら館」で能登丼を食べました・

まいう~( *´艸`)


石川県は魚がめちゃくちゃおいしいです。
金沢駅からレンタカーを借りて海沿いをドライブしてみませんか?
めっちゃくちゃ気持ちいですよ(‘ω’)ノ