スポンサーリンク
働きたくないでござる、ゆずっこです。
わたしはどうしようもない人間です。
働かざる者食うべからずという言葉がありますが、わたしは働かなくても食べていきたいのです。
勤労の義務を放棄しました。
日本国憲法第二十七条
すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負う。賃金、就業時間、休息その他の勤労条件に関する基準は、法律でこれを定める。児童は、これを酷使してはならない。
憲法違反です。
ちなみわたしは法学部出身です。
スポンサーリンク
Contents
本気で働きたくないと思った理由
- 毎日決まった時間に電車に乗る
- 毎日決まった時間に会社に行き、毎日決まった時間に帰る
- 毎日決まった時間に休憩時間をとる
- 毎日同じ人に会う
- 家でもできる仕事なのにわざわざ会社に行く
・・・・何がおもろいねん!!!
本気で投資スキルを身につけたいと思った理由
- 毎日電車に乗らなくてもいい
- 好きな時間にできる
- 好きなときに休憩できる
- 会いたい人に会いたいときだけ会う
- 家でもディズニーランドでもできる
・・・・最高やないか!!!
ぜったいに投資スキルを身につける
社会不適合者確定しました。
一刻も早く投資スキルを身につける必要があります。
毎日チャートと向き合った

努力が報われるとは限りません。
でも努力しなければ報われません。
間違っても「苦労」をしてはいけませんよ。
あくまでも努力です。
憧れと嫉妬は同じもの
「働かずに生きていきたい」という憧れ。
「働かなくても生きている人がすでにいる」という嫉妬。
憧れているから嫉妬する。
この嫉妬は悔しさ。
悔しい、悔しい、悔しい。
わたしだって憧れの世界に行ってやるんだから。
5年後
「働かなくても生きていける人」に近づいてきました。
わたしの力で掴んだものだから離しません。
憧れの世界へ少し近づいたけれど、まだまだ理想的な憧れの世界は遠いのです。
意思力
できない言い訳をするのは簡単です。
報われるか、報われるかなんてわかりません。
でも確実に言えることは、意思を持って動けば、憧れの世界へ近づくことはできます。
憧れの世界へ飛び込む意思はありますか?
スポンサーリンク