
無職のゆずっこです。
ずっとFXをやっているので「お金」に関するメッセージをよくいただきます。
いただいたメッセージの一部を紹介します。
①ほかにも競争相手がたくさんいるので給料が減る一方で貯金は底をつき、生活費を捻出するのに精いっぱいです。
②お金を払ってFXスクールに入ったのに、思ったものでなくがっかりしました。
③体調が悪く働くことができません。
このようにわりとネガティブなメッセージもくるのです。
これは「お金がないと思っている」からくる感情ばかりです。
お金がない呪い
①貯金がない
必死に働くことだけでお金を得てこられたのだと思います。
銀行にお金を預けていてもごくごくわずかしか増えないので貯金は使ったらもちろん減ります。
貯金は使うときのために貯めていたんだと思います。
だから使ってもいいんです。
それを使ったらダメだと思ってますね。
「お金が減るのはダメなこと呪い」にかかっていますね。
②お金を払ったのにがっかりした価値観
お金を払ったのに思ったものでなかったという感情は、もしこれが100円の授業料だったらがっかりしないと思います。
自分のお金の価値観だけで、授業そのものが悪いものだったとは思いません。
おそらく自分の中で大金を払ったという気持ちがあるのでしょう。
内容が1000個ある中で1個でも自分にハマるものがあればそこから自分で大きくすることはできます。
「大金を使ったのに何もしてくれなくて損した呪い」にかかっていますね。
例えば本を買います。
何万文字も書かれています。
その中で1キーワードでもハマるものがあればその本に出合えてよかったと私は思います。
③体調が悪くて働くことができない
本当は働きたくないのだと思います。
それをお金がないせいにしています。
働く方法はたくさんあります。
外に出て身体を使うだけが仕事ではありません。
「働かなければお金は稼げない呪い」にかかっていますね。
お金がない呪いを解くためには?
私は今無職です。でも毎日わくわくして仕方ありません。
お金があるからではありません。
好きなことだけして生きていく覚悟をしたからです。
今こうしてブログを書いているのも好きだから書いているだけです。
平気で3時間ぐらいぶっ通しで書くことができます。
これがやりたくない仕事だったら1秒もやりたくありません。
いやいや、好きなことだけしてたらお金にならないでしょという声が聴こえてきそうです。
好きなことだけして生きていく覚悟
*好きなことその1 FX
チャートを見るのが好きです。
チャートを印刷して検証するのも好きです。
これがお金のためにやっているなら辛くなるでしょう。
FXは5年やっていますが全然飽きません。
FXをするにもお金かかります。
そのお金はどうやって捻出するかをお伝えします。
①お金をかけないデモ口座で練習しまくる
バーチャルなのでお金は1円もかかりません。
たくさん練習して、データを集めていきます。
リアル口座で運用するために、デモ口座でたくさん練習します。
いきなりリアル口座でやらないでね。
*関連記事*
初心者の方へ*デモ口座の操作方法をお伝えします – ゆずうさぎ
②リアル口座で運用する
21才~29才までフルタイムで働いていたので贅沢しなければ貯金も普通にできていました。でもこれだけでは限界があるのです。
人のお金を運用させてもらう方法もあるし、クラウドファンディングもあるし、親からお金を借りる方法もあります。
お金を調達する方法は何通りもあるのです。
現在は750万円の証拠金でFXをしています。
*関連記事*
現役トレーダーがガチで使っているおすすめのFX口座 – ゆずうさぎ
*好きなことその2 投資全般
ビットコインと株もやっています。
ビットコインに100万円、株に100万円投資しています。
どちらも2倍になりました。
*関連記事*
いま話題の仮想通貨!誰よりも分かりやすくお伝えします! – ゆずうさぎ
*すきなことその3 楽器
無職になりたかった理由に、楽器に触る時間が欲しいというのがありました。
朝から晩まで外で働いていたので楽器に触る時間がなかったのです。(夜は近所迷惑なのでできない)
今は平日に習いに行くこともできるし、その様子をブログに書くこともできます。
インプットして(習いに行って)、アウトプットする(ブログに書く)
どちらも好きなことです。
*関連記事*
演奏動画一覧* – ゆずうさぎ
ぼくのだいすきなクラリネット♪大阪ドルチェ楽器の修理・調整が丁寧すぎた – ゆずうさぎ
*すきなことその4 焼き菓子
誰が作ったものかがわかるものが好きです。
市販のお菓子の裏の成分表を見るとわけのわからないカタカナが並んでいます。
味は濃すぎるし、食べた後罪悪感があります。
自分で作るものなら余計なものを入れる必要がありません。
現在は、自分が楽しめるカフェ(生演奏と焼き菓子があるお店)を開くために製菓専門学校に行っています。
*関連記事*
手作りお菓子の特別感に魅了されて~そうだ専門学校へ行こう~ – ゆずうさぎ
*すきなことその5 おえかき

こんなしょーもない絵でも自分が楽しかったらいいんです。
*関連記事*
http://www.yuzuporo.com(工事中 近日公開)
https://twitter.com/yuzuporo(ゆずぽろのツイッター)
*すきなことその6 ブログ
25才のときにブログを立ち上げてからもう666記事書いています。
好きじゃないとできないですね。
ブログで発信するから私のやっていることに賛同してくれる人がいたり、応援してくれたりします。
つまり・・・
好きなことがたくさんありすぎて、嫌なことをやっている暇なんかないのです!!!
他人の目が気になる方へ
好きなことばっかりやっていると他人の目が気になる人もいると思います。
「仕事しーや」とか「好きなことばっかりしてええな」と嫌味っぽく言われたり。
実際私も言われます。
旦那「遊んでばっかりやん、稼ぎやー」
他人「お菓子の専門学校卒業したら就職するんでしょ?」とか。
私は全くダメージを受けません。
なぜなら・・・
好きなことだけして生きていく覚悟ができているから!!!
これに尽きます。